1月24日・25日 雪が降った日
1月24日の夕方から25日の午前中にかけて「弥富市近辺」では雪が降っていました。
そこで「道路雪氷対策業務」として、凍結防止剤の散布に出動しておりました。
24日の22時に会社に集合し、作業員数名と私で「路面の凍結防止対策」の為
塩化カルシウムの散布に行ってきました。22時の段階では凍結までは考えにくかったですが
車輌の交通量が少ない場所は凍結しそうな雰囲気はありました。
散布完了は0時を越えていましたが問題なく完了。
私はこの後風呂に入り、無理矢理寝て2時間半くらい睡眠をとる事になりましたが、
作業員は「寝ると起きれない…」と待機場所で寝ずに起きていたようです。
2回目の出動は25日の早朝4時。この時間帯くらいが一番凍結してそうなんですよね。
路面の状況を確認しながら散布し、6時くらいに作業終了…
結構交通量が多かったですね。雪なので会社に遅刻しない様に早朝から皆さん動いている
のでしょうか。安全運転でお願いしますね^^。
さすがに25日は作業員の出勤時間は昼からとしました(寝れてないのは事故につながりかねない)
みなさんお疲れ様でした。

