防災訓練(農業土木・津島土木研究会)
6月2日(日)に木曽三川公園にて 海部地区防災訓練が実施されました。
当日は曇で、最初は夏服を着用していったせいか寒くて震えていましたが、
時間が経つにつれて暖かくなっていきました。
毎年の防災訓練なので「農業土木研究会」は大型ポンプを使用した排水訓練。
「土木研究会」では被災した際の緊急車輛用通路を確保する為に、バックホウを
使用し廃材を撤去していくという内容の訓練となっています。
「農業土木研究会」「土木研究会」とも迅速な動きで活躍されていました。
そして今年もたくさんの消防車が出動して訓練を行っていました。
「消防車カッコいいなぁ」と子供の様な感想ですが、ポンプ車1台5000万円近くするぞ
と聞いて「高っ!」となりました。確かに色んな装備ついてますもんね…。
他にも自衛隊車両・消防ヘリ・警察ヘリ・警察車両・救急車などが沢山出動しておりました。
日頃からの訓練による迅速な行動を見て、「災害時の状況判断・行動」などを社内でも
より詳細にマニュアル化しておく必要があるなと考えさせられました。
(一応マニュアル化はしてあります^^)